|
難易度 ★★★★★ クラマー=ビューロー60練習曲は、ドイツのピアニストのヨハン・バプティスト・クラマーによる「84の練習曲」から、ハンス・フォン・ビューローが60曲を選んで編集した練習曲集です。 使う時期としてはツェルニー40番の後となりますが、同様の難易度のものとしてツェルニー50番練習曲があります。ツェルニー40番まではツェルニー系列を進めていくのが一般的ですが、このあたりから使用する教材が分かれてきます。もちろんツェルニー50番と併用しながらこちらを学習するのも良いと思います。 曲の特徴としては、ツェルニー50番と比べて1曲がやや短いということが挙げられます。 リピートは基本的に省略しています |
| 曲番号 | 最終更新 | コメント |
|---|---|---|
| 第1番 | 2010.10.14 | テンポは楽譜に書いてある数字の約8割くらいの速さに設定しています(基本的に全曲共通) |
| 第2番 | 2010.10.14 | |
| 第3番 | 2010.10.14 | |
| 第4番 | 2010.10.14 | |
| 第5番 | 2010.10.14 | |
| 第6番 | 2010.10.14 | |
| 第7番 | 2010.10.14 | |
| 第8番 | 2010.10.14 | |
| 第9番 | 2010.10.14 | |
| 第10番 | 2010.10.14 | |
| 第11番 | 2010.11.1 | |
| 第12番 | 2010.11.1 | |
| 第13番 | 2010.11.1 | |
| 第14番 | 2010.11.1 | |
| 第15番 | 2010.11.1 | |
| 第16番 | 2010.11.1 | |
| 第17番 | 2010.11.1 | |
| 第18番 | 2010.11.1 | |
| 第19番 | 2010.11.1 | |
| 第20番 | 2010.11.1 | |
| 第21番 | 2010.11.15 | |
| 第22番 | 2010.11.15 | |
| 第23番 | 2010.11.15 | |
| 第24番 | 2010.11.15 | |
| 第25番 | 2010.11.15 | |
| 第26番 | 2010.11.15 | |
| 第27番 | 2010.11.15 | |
| 第28番 | 2010.11.15 | |
| 第29番 | 2010.11.15 | |
| 第30番 | 2010.11.15 | |
| 第31番 | 2010.11.15 | |
| 第32番 | 2010.11.15 | |
| 第33番 | 2010.11.15 | |
| 第34番 | 2010.11.15 | |
| 第35番 | 2010.11.15 | |
| 第36番 | 2010.11.15 | いくら上級者向けとは言え指定テンポが速すぎると思うので約6割のテンポで作ってあります。無論、練習の際は「さらにこの半分」くらいの速さから始めることをお勧めします |
| 第37番 | 2010.11.15 | こちらも約6割のテンポで作ってあります |
| 第38番 | 2010.11.15 | こちらも指定テンポがかなり無茶なので、約55%の速さで作ってあります |
| 第39番 | 2010.11.15 | |
| 第40番 | 2010.11.15 | リピートあり |
| 第41番 | 2010.11.29 | |
| 第42番 | 2010.11.29 | |
| 第43番 | 2010.11.29 | |
| 第44番 | 2010.11.29 | |
| 第45番 | 2010.11.29 | |
| 第46番 | 2010.11.29 | |
| 第47番 | 2010.11.29 | |
| 第48番 | 2010.11.29 | |
| 第49番 | 2010.11.29 | |
| 第50番 | 2010.11.29 | |
| 第51番 | 2010.12.9 | |
| 第52番 | 2010.12.9 | |
| 第53番 | 2010.12.9 | |
| 第54番 | 2010.12.9 | |
| 第55番 | 2010.12.9 | |
| 第56番 | 2010.12.9 | |
| 第57番 | 2010.12.9 | |
| 第58番 | 2010.12.9 | 速いと64分音符が分からなくなるので、表記の65%くらいのテンポに落としてあります。実際の練習ではこれよりも更に遅くてよいと思います |
| 第59番 | 2010.12.9 | |
| 第60番 | 2010.12.9 |